お年賀ののしについて
水引、表書き、名前の書き方について
水引:紅白の蝶結び
のし:あり
表書き/上書き:「御年賀」「お年賀」「賀正」「迎春」など
表書き/名前:姓名をフルネームで
意味について
「お年賀」は「お年始」ともいい年中行事の筆頭にあたります。
上司や仲人、それぞれの実家などの家々を回り、挨拶の品を手渡し、昨年中にお世話になったお礼と、今年度のおつきあいをお願いするしきたりです。
直接手渡すものなので、お年賀を贈ることは基本的にありません。
訪問のタイミングとマナーについて
お正月は来客が多いものです。あらかじめ先方の都合を尋ねることを心がけましょう。
お宅に伺う際は「お年賀」の品を持参しますが、「お歳暮」を贈った場合は不要です。ただし、手ぶらで行きにくいのなら、値の張らないものを贈りましょう。
また、子供を連れて訪れるのは、先方に「お年玉」の負担をかけるので控えます。
お礼のマナーと書き方について
お年賀のお返しは不要です。
もし、年始に訪れた人へ手土産を持たせたいのであれば、「お年始」「寿」の表書きをした品を用意したらよいでしょう。
「贈り物とお返しのマナー事典」より
「贈答のルールとお金の事典」より